毎日、休まずブログを書いていて3ヶ月経っても少しも稼げないということは先ずないはずです。おそらく10万円くらいは稼げると思います。
しかし、残念なことに、稼げないというのは、ブログを書くのが3ヶ月も続かないというのがほとんどです。ブログに何を書いたらいいか分からない。
日記や日々のことを書いたらいいと言われても、毎日同じような生活しかしていない主婦やサラリーマンなど3日も経たないうちに書くことが無くなってしまうのではないでしょうか。
楽して稼ぐアフィリエイトブログの作り方
稼ぐブログの作り方以前に、ブログを書き続けるということが非常に苦痛のはずです。それを取り除くには、趣味や仕事など定期的に脳に情報がインプットされる分野のブログを書くことです。
自分の仕事や趣味のことになると、普段からインプットされている情報も多いはずですし、それだけ各内容も豊富なはずです。
情報をインプットする場合も、ファンの多い分野であればなお良いです。
例えば、釣りとかゴルフとかゲームとか、いろいろありますが、ファンの多い分野の趣味を持っていれば先は安泰です。
逆に仕事をテーマにする場合は、真に悩む必要はないでしょう。
誰しも、仕事は金儲けであるので、自分の知らない世界の裏話には少なからず興味はあるはずです。
○○は儲かるぜとか、○○円も儲かったぜとか言う話を側でしていたら、何となく聞き耳を立ててしまいませんか?
俺には関係ないや、と思いながらも「へえ・・・」とか「ほお・・・」とか気にはなりますよね。
ですから、仕事をテーマにする場合は業種は気にしなくていいです。
専門色の強い業種の話でしたら人気も出やすいかも分かりませんが・・・。
アフィリエイブログトの場合、扱う商品・商材に関連したブログのテーマを選んで記事にした方が一番効果的です。
例えば、釣り道具をアフィリエイトして売りたいなら、趣味の釣りを題材としたブログを書くのが、自然な流れで読者にも受け入れやすく、売ろうとしている商品とは関係のない題材のブログを書いても売り上げには結びつきづらいでしょう。
これはGoogleやYahoo!などの世界的に広告を取り扱う企業が提唱している方法でもありますので、ぜひ徹底してください。
最後に、自分のブログを定期的にTwitterなどのSNSで宣伝するようにしましょう。ブログを続けるモチベーションとして一番大きいのは「いくら稼げたか」よりも「何人に自分の記事を見てもらえたか」だったりします。
このように楽して稼げるブログというのは、楽に続けられるブログです!
最初のうちは、記事を書くのはテーマも浮かばないし苦労をすると思います。私も手始めで苦労しています。でも、目標は1日1記事です。
3ヶ月我慢して書けば90記事です。そうすれが1万円~5万円くらいは稼げるブログになっているのではないかと期待していますし、何より自分のブログが何人の方に読んでもらえるようになったかということも気になります。
1人でも2人でも、定期的に読んでくれる方がいれば、いい加減なものは書けなくなりますし、止めないで書き続けようという気持ちにもなってきます。
アフィリエイトで稼ぐには、決して諦めないで続けることだと教わっています。
これを読まれている方も、決して辞めないで続けましょう。